チェックワンS
使用上の注意
								生理予定日1週間後からの妊娠検査薬
してはいけないこと
- 検査結果から、自分で妊娠の確定診断をしないでください。
 - 判定が陽性であれば妊娠している可能性がありますが、正常な妊娠かどうかまで判別できませんので、できるだけ早く医師の診断を受けてください。
 - 妊娠の確定診断とは、医師が問診や超音波検査などの結果から総合的に妊娠の成立を診断することです。
 
相談すること
- 
										次の人は使用前に医師に相談してください。
不妊治療を受けている人。 - 判定が陰性であっても、その後生理が始まらない場合、再検査するか又は医師に相談してください。
 
検査時期に関する注意
- 
										生理周期が順調な場合
この検査薬では、生理の周期が順調な場合は、生理予定日のおおむね1週間後から検査ができます。しかし、妊娠の初期では、人によってはまれに尿中のhCGがごく少ないこともあり、陰性や不明瞭な結果を示すことがあります。このような結果がでてから、およそ1週間たってまだ生理が始まらない場合には、再検査するか又は医師にご相談ください。 - 
										生理周期が不規則な場合
生理の周期が不規則な場合は、前回の周期を基準にして予定日を求め、おおむねその1週間後に検査してください。結果が陰性でもその後生理が始まらない場合には、再検査するか又は医師にご相談ください。 
その他の注意
- 廃棄の際は尿の付着したもの、あるいはプラスチックごみとして各自治体の廃棄方法に従って廃棄してください。
 
製品情報
ご購入は
こちら
								製品ラインアップ
											もっとも妊娠しやすい時期
											排卵日が約1日前にわかる
										
排卵日予測検査薬
									
											生理予定日当日から
											検査ができる
											妊娠診断補助試薬
										
医療関係者の方はこちら
妊娠の不安や悩みを解決
注意事項
									このホームページでは、株式会社アラクスが販売する医療用医薬品をご使用いただくため、
医療関係者の方(医師、歯科医師、薬剤師、その他医療関係者)を対象に、弊社医療用医薬品に関する情報を提供しています。
									一般の方に対する情報提供を目的としておりません。
								
									当サイトは医療関係者の方に情報提供することを目的としています。
									あなたは医療関係者ですか?
								
医療関係者の方は、「はい」を、
一般の方は「いいえ」をお選びください。
									はい
									いいえ