HOME >子宝温泉ガイド 子宝神社・寺ガイド > 九州・沖縄エリア

子宝温泉ガイド 子宝神社・寺ガイド

子宝神社・寺ガイド

北海道・東北関東東京・神奈川北信越東海近畿中国四国九州・沖縄

九州・沖縄エリア
東大野八幡神社
樹齢500年を越えると云われる御神木の杉の木は、杉科・杉属の樹木では珍しく、樹が何通りにも分かれています。その為、古くから「子孫繁栄・子宝」の象徴とされ、子授けの御神徳を戴けると伝えられています。
住所 北九州市小倉南区母原花枝55
TEL 093-451-0377 社務所
東大野八幡神社 http://higashioono.jimdo.com/
両子寺(ふたごじ)
両子山は元正天皇の養老二年,高徳の僧仁聞によって開創せられた,千手観音と両子大権現とを祀る神仏習合の日本稀有の寺院です。夫婦同伴で午の日に手作りした申子祈願袋を持参して参拝します。出産した女性32人に布を貰って、自分の布を足し、33枚で袋を縫い、一升三合三勺のお米を入れて、お供えすると、一年間毎日ご祈祷してくれます。
住所 大分県国東市安岐町両子1548
TEL 0978-65-0253
高塚愛宕地蔵尊
諸願成就に御利益があることで有名な高塚地蔵尊には、年間200万人を越す参拝客が訪れています。 高塚地蔵尊の歴史は古く、奈良時代に高僧行基が筑後に下った帰りにこの地に立ち寄ったのが始まりで、この里にあった銀杏の巨木の下で一心に地蔵菩薩を念じ、やがて御信託を受けた行基は自ら地蔵尊を彫刻し、その地に安置しました。 その後、行基菩薩の徳を仰ぎ慕った高塚の里人が小さなお堂を建てたのが、今日の地蔵尊となっています。
住所 大分県日田市天瀬町馬原3740
TEL 0120-417-381
高塚愛宕地蔵尊 http://www.takatukasan.com/
淡島神社(長崎)
岩谷山の南麓に祀られています。女性の願掛けで有名です。薬師如来とともに医薬の神と伝えられています。
住所 長崎県佐世保市船越町85-2
TEL 0956-28-5391
相良(あいら)観音
正式なお寺の名前は吾平山医王院と言います。病気を治す仏様の薬師如来(やくしにょらい)が祀られています。 子授け、安産、婦人病などに御利益があるそうです。
住所 熊本県山鹿市菊鹿町相良370
TEL 0968-48-9144
淡島神社(熊本)
祭神がふなひこなのみことで,女性の神様,安産の神様と言われています。日にちを決めて祈願すると良いそうです。 和歌山県の分家です。
住所 熊本県球磨郡山江村大字万江乙186
TEL 0966-28-2258
吉祥寺
鬼子母神が祀られています。
住所 宮崎県宮崎市佐土原町上田島469
TEL 0985-74-2005
高千穂神社
夫婦杉と呼ばれる杉の木のまわりを3回まわると願いがかなうと言われています。
住所 宮崎県西臼杵郡高千穂三田井1037
TEL 0962-72-2413
鵜戸(うと)神宮
昔から,安産で鵜戸という神様が生まれた所と言われています。夫婦和合、安産、子育てなどに御利益があります。
住所 宮崎県日南市宮浦3232
TEL 0987-29-1001
宝満寺
おつとめにくる人がいるだけで,特にいわれはないそうです。
住所 鹿児島県志布志市志布志町帖6539
TEL 0994-72-0724
ミーフガーとガラサー山
女岩とも言われる子宝の岩、ミーフガーには、女神様が祭られています。
住所(ミーフガー) 沖縄県島尻郡久米島町仲村渠
住所(ガラサー山) 沖縄県島尻郡久米島町大田
TEL 098-985-7115(久米島町観光協会)
備考 ミーフガーが女岩、ガラサー山が男岩